健康寿命について 2022/8.25
先日、ベストセラー「がんばらない」で有名な医師で作家の鎌田実先生、
元厚生労働省にて医療、介護、少子高齢化対策等に従事、外交官、
企業経営の支援にも携わったご経験のある武内和久氏の
「健康寿命対談」に参加してきました。
鎌田先生と武内氏の対談は、健康で生きていくための情報が満載で
とても有意義な楽しい時間でした。
健康寿命とは、
簡単に言えば人生の元気な時間を延ばし長生きすることです。
高齢化社会である現在を生きている私たちは、
誰もが健康で長生きしたいと考えるものではないでしょうか。
その為に色々な情報を集め実践されていらっしゃる方も多いと思います。
そこで、
今回のセミナーで鎌田先生が3つの大切な事をおっしゃっていました。
それは、
①筋肉をつける。(運動)
②たんぱく質を十分に取る。(体重
1グラム)

③野菜をしっかりと食べる。(350グラム)
この3点を頭に入れて生活をすることで、
健康寿命が延び充実した人生が送れるそうです!。
誰もが意識して取り組めば実行に移せますね。
早速、私も本日から実行しようと思います。
皆様も鎌田先生のおっしゃった3つの大切な事を
参考にしながら取り入れてみてください。
カウンセリングオフィス